モンスターハンターフロンティアオンライン(windows)について質問です。
モンスターハンターフロンティアオンライン(MHF)のwindows版では、バージョンアップは無料なのですか?
もし、無料なら、今からシーズン9.0とかを買ってもシーズン10にバージョンアップするのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
勘違いをされているようなので補足します。
ゲームのインストール自体はパッケージを買わなくても無料です。
バージョンアップも無料です。
で、シーズン9.0とかシーズン10.0とかいうのはMHFのそのときのバージョンであって別々な商品(ゲーム)があるわけではありません。
今、世の中にはMHFはシーズン10.0しかありません。
windowsだってSP1やSP2、その他のセキュリティ的なものを含めて更新は無料ですよね。
(Vista → 7になるようなことではないですよ)
MHFもソフトのバージョンアップは無料ということです。
で、肝心の無料だと制限がかかっているというのはソフトの話とは別に月課金の話です。
パッケージを買っても無料で出来るのは1ヶ月間だけで2ヶ月目からは毎月1400円払わないとゲーム出来ません。
月課金しないと永遠にハンターランク2までのクエしか行けませんし、チャットも制限されます。
質問者さんは出来るだけお金を抑えたいようなのでパッケージを買うよりも、タダでダウンロードして
その分浮いたお金を月課金に回したほうがいいと思いますよ。
ゲーム自体は無料でダウンロードできます。
無料ダウンロード→ HR2までお試し無料プレイ 防具武器なし(自分で1から作成)30日最低1400円
パッケージ→HR2までお試し無料プレイ 防具武器などの生産券付 60日プレイ無料券などの特典 無料券が切れたら30日最低1400円
オンラインゲームの内容は勝手に更新されて行くので現在MHFは10しかありません。9を買ってもゲームをダウンロードすれば10になります。逆に9をやりたいと言っても不可能です。
やり切りゲームとオンラインゲームの違いを区別した方がいいと思います。
お得とかではないですかね^^;
パッケージに入っているゲームディスクと、ダレットやハンゲームでのダウンロードは内容は全く同じものです。アップデートがあれば、ゲーム開始時に自動的にアップデートが行なわれます。
パッケージを買ってインストールしてもダレットかハンゲームかどちらかのアカウントを作らなければなりませんし、毎月1400円の課金が必要なことも同じです。
パッケージには60日分の利用クーポンが入っていますが、60日を過ぎればまた課金しなくてはなりません。
パッケージの利点はスキルの揃った防具や、それなりの性能を持った武器といった特典が付いていることにあります。それ以外はサイトからダウンロードするのとなんら変わらないです。
質問者様の仰っている“無料だと制限が”というのは冒頭に書いた毎月1400円の課金をしなかった場合(トライアルコースと言います)のことです。パッケージで始めるかどうかは関係ありません。
お得かどうかですが…
・60日プレイするための料金:2660円(30日だけだと1400円ですがまとめて買うと少し安くなります)
・武器・防具セット:防具2セットと武器4つとその他もろもろ(プーギー服等)合わせて2400円~3000円で公式サイトで購入可能です。(但しパッケージの防具は発売から約1年~1年半後にサイトで購入できるようになります。)
パッケージの販売価格は6000円前後だと記憶してますので、比較すると厳密にはお得ではないです(笑)
ダウンロード、アップデートは全て無料です
パッケージを買わなくてもダウンロードはできます
また9.0のパッケージを買ってもそのディスクでインストールしても10にアップデートされます
0 件のコメント:
コメントを投稿