2012年5月8日火曜日

モンスターハンターフロンティアを始めてみました。が、キーボード操作がどうもや...

モンスターハンターフロンティアを始めてみました。が、キーボード操作がどうもややこしいです。みなさんはゲームパットを使っていますか?また、どんなゲームパットを使っていますか?

ちなみにまだ無料コースをやっているのでそろそろ有料コースをやろうと思うのですが、Webマネーはファミリーマートでも買えますか?







PC用ゲームパッドは耐久性に難がある物が多く、PS2ゲームコントローラがあれば、それをコンバータ(1,200円ほど)で繋ぐのが最も安定します。

私も以前はそうしていましたが、手が大きめなのでエレコムのJC-U2312FSVに変えました。

MHF推奨モデルでもありますが、それよりは手に馴染むサイズだったというのが大きな理由です。

『ファンタシースターユニバース』の頃から、足かけ2年ほど使用していますが、特に不具合はないですね。



買うなら、やはり電器店なりに行かれてサンプルを持ってみるのをオススメしますよ。

見るべきポイントは、ゲームパッドが手に馴染むかと、そしてアナログスティックの固さです。



私の使っているエレコムJC-U2312FSVは、スティックの固さやボタンの配置は良いですが、手の小さな方などからは使いにくいと言われがちな製品です。

一方、ロジクールから出ているMHF推奨モデルのGPX-453MHFは、中央部のボタン配置が悪く、押し間違いしやすいという意見や、スティックが敏感すぎて思う方向を向けないといった意見をよく聞く商品です。

これらの操作感はカタログでは判らないので、やはり実際持ってみるのが一番です。



PS2コントローラをお持ちなら、コンバータを買って繋ぐのがオススメですけどね。

安いですし。



ウェブマネーはFamiポート端末のある店舗ならファミリーマートで買えますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿