PSP モンスターハンターで
wiiのモンスターハンタートライをオンラインで楽しむ(街)場合、課金しますが、
PSPでは、やはり、オンラインで遊ぶ場合は、
課金(お金がかかる)するのでしょうか?それとも、無料ですか?
こどもがPSPでモンハン3rdをやりたいと、ねだるもので・・・?
買ってやろうか?どうしようか?
迷っています。
教えて下さい。
PS3のアドホックパーティ、PCによるXLink kaiは基本無料ですし、アドホックパーティのソフトのDLも無料です
PSPだけでオンラインをすることは不可能です
周辺機器は購入しないと手に入らないですけどね^^;
アドホックパーティはDLすれば勝手にできるようになる、といっても過言ではありませんが、XLink kaiは設定のやり方を詳しく知らない限り設定は出来ないでしょう
また、オンラインマナーを守れないと強制的にキック(追い出す)されますし、HR(ハンターランク)が低いとケダモノ扱いされる場合が多いです
なので、まずソロで腕を上げる必要性があるので、通信のことにかんしてはしばらく棚に置いておいていいでしょう
PSPではオンラインは無料(ただし近くの友達としかできません)
モンハン3rdを遠くの人とやりたいのであればプレステ3のアドホックパーティかな?でもたしかお金がいたはず?
モンハン3rdは直接オンラインで遠くの人とはできません。
どうしてもオンラインでやりたいのであればx-link kaiというのが必要に
なります。なのでインフラでプレイにはお金がかかります。(課金制ではありません。)
でもお金をかけてまでインフラでする必要はないと思います。
なぜなら、すぐクリアしてしまってすぐ飽きてしまうからです。そうすると、
また息子さんが「新しいゲームが欲しい!!」なんて言われるかもしれませんし。
なのでオンラインをさせず地道にやらせるのが1番だと思います。
で、どうしても倒せない敵がいるなら、近所の人、学校の友達と
アドホック通信(ワイヤレスLAN)でやらせるべきです。無料ですから。
PSP用のゲームに課金するシステムのものは基本的に存在しません
オンラインで遊ぶ場合もPSP同士を通信するだけなので、
料金など一切発生しません
遠方の方と擬似的にオンラインプレイができる
「アドホックパーティ」や「Xlink kai」などがありますが、
それぞれ無料です
アドホックパーティの場合はネットワーク接続されたPS3が、
Xlink kaiの場合はUSB無線LANコネクタとネットワーク環境が必要になります
無料です。
アドホックパーティー 「検索」
まぁインターネット料金はかかりますけどね
金はいらんけど
アドホックは大丈夫
オンラインするならプレステ3がいるよ
0 件のコメント:
コメントを投稿