モンスターハンターの魅力を教えてください。初心者です。どのシリーズからはじめたらよいでしょうか?
どのシリーズから始めてもよろしいのですが、オンラインで大勢と遊びたいなら
PC又はX360のMHF『モンスターハンターフロンティア』
こちらはソフトは無料で月額1400円。
PSPをお持ちでしたらモンスターハンターポータブルこちらは数作品出ています。
どのシリーズからやっても支障ありませんがユーザーがいないと本当に寂しいゲームになってしまいます(´・ω・`)
このゲームの最大の魅力は大型モンスターの狩りであり、クエスト登録してそのクエストを持ち時間内に達成させる
ステージクリア方式のMOです。
クエストで指定された大型モンスターを狩ると漠然と書きましたが、モンハンにおいては敵モンスターにはHPゲージ等が表示されていません。
特に大型モンスターにいたっては、攻撃していると弱ってきて鳥系列ならば鶏冠をふさぐ、もしくはびっこをひく。等
討伐や捕獲にはこのしぐさで判断しないといけません。
またこの大型モンスターはフィールド内を自由に移動しており当然ダメージをおってくると逃げ、巣に戻り休息したりします。
プレイヤーはこの大型モンスターの行動習性などを何回か戦い見極めてゲームを進めていくようになります(`Д´)ノ
そして討伐した暁にはこの大型モンスターの見ぐるみを剥ぎ取り装備を自分で作るのです(`Д´)ノ
武器店や防具店はその為存在しません。
すべてが自給自足のサバイバル狩りゲームなのです(`ェ´)ピャー
狩りだけではなくきのこや虫を採取する採取クエスト、鉱山などで鉱物を掘る採掘クエスト。
またフロンティアでは毎週襲ってくる古龍(こりゅう)撃退ミッションなど(`Д´)ノ
私は3つオススメするのがあります。
1、PS2 MH2(ドス)
モンスターが強く、やり甲斐がある
2、PSP MH2rdG
モンスターが3rdより多く、超上位であるG級があるのでやはり、やり甲斐がある
3、MHF
モンスターが一番多く、オンラインなので友達、狩仲間やチーム(猟団)と楽しく出来る。
また、違うシリーズではない素材入手難の救済クエストもある。
しかし、一部のモンスターが2週間に1回でるので少し待ち遠しい。
以上です
0 件のコメント:
コメントを投稿