2012年5月3日木曜日

【モンスターハンターシリーズ】はモンハン初心者でも出来ますか?? ちょっと...

【モンスターハンターシリーズ】はモンハン初心者でも出来ますか??







ちょっと今、
Wiiの【みんなのニンテンドーチャンネル】のモンスターハンター3の紹介映像を見て、



「何か面白そうやなぁ。(^o^)/」と思いましたが、





以前弟も僕と同じ事を思ったらしく、PSPのモンハンプレイしていましたが、



僕よりも比較的アクションに慣れていた筈の弟でさえも、



数ヵ月で「ダメだ~、ムズい!!(><。)。。」と挫折した様です!!





後、弟が言って居たのですが、例えばPSPのモンハンプレイしている方は右手の指は親指のみですが、





左手の指は先ず親指はパッド?を動かして、人差し指を折り曲げて十字キーを操作しつつ、左手の中指で本体上のLボタンを操作する。というような【離れ業の操作】を求められる。





って言って居ましたし、兎に角初心者にはハードルが高すぎるゲームだと言って居ましたが、本当ですか??





後、操作もままならない初心者がネットワークプレイしても敬遠されるだけですか??





何方かアクション苦手で初めてモンハンプレイしたけれど、上手く出来た。という方はいらっしゃいますか??





宜しくお願い申し上げます!!m(_ _)m







モンハンはPSPの2ndGから始めた初心者です(でした?)



未だにPSPのしかやっておりません><

あまりにはまりすぎて・・・現在進行形でプレイ中です。



今まではドラクエなどのRPGくらいしかやった事が無く、アクション自体始めてでしたね・・・・



【離れ業】ですか(^-^;)私もやってますよ!

というか、両手共に親指&人差し指使います!!

最初は、とてもやりづらかったんですけど、慣れの一言です。。



トライは未経験ですが、多分楽しいと思います。



オンラインでいろんな方とも出来るので、なおさらではないでしょうか。



私は、PSPの2ndGをオンラインでやってます。Wiiも同じだと思うのですが、

初心者でも敬遠される事は全然無いと思いますし・・、

逆に手伝って下さる方もいっぱいいるので。。いろいろ教えてくれたり・・・



マナーの悪い方もいるみたいですが、同じモンハンをプレイする者同士

雑談しながら楽しんでる・・・・人のが多いと思います。



ただ、トライのオンラインは有料なので、良く考えてみてからの方がいいと思いますよ。人によって向き不向きもあるし、実際はやってみないと分かんないとは思うんですけど・・・

(オフラインだとあまり面白くないって友人が言ってました。)

(やっぱりモンハン自体がオンライン向け・・・ですかね・・)



お試しという意味では、お近くの漫画喫茶?でモンハンフロンティアを体験してみるのも良いかもしれませんね。トライとは違いますが、雰囲気は分かるかな・・・・・・・・・と。



因みにPSP&2ndG+PCをお持ちでしたら

アドホック or XlinkKaiでオンラインプレイ(無料)できますよぉ。



長々と失礼しました。








2Gからやりました。



離れ業といっていますが、全然難しくありませんよ。



難しくても、慣れれば大丈夫です。



ネットワークプレイで敬遠なんてする人は、



あまりいないですよ。



敬遠する奴がいれば、他の人とやればいいだけですよ。







勿論初心者でも出来ますよ。誰でも最初は初心者です。

ぼくはPSPの2から始めましたがそのときはアクション系はとても苦手でした。

それで薦められてモンハンをやったんですが上手く出来ましたよ。

ネットワークプレイのことですが、いきなりはやらないほうがいいと思います。

少しやって操作が慣れてからですね。弟は挫折した。ということですが、

モンハンは負けて悔しくてまた挑んでを繰り返すゲームですから。

なかなか倒せなくても何回か挑んでいるうちに、敵の動きを覚えたりして

勝てるようになります。あと、離れ業ですが、やっていればそのうちできるようになりますよ。

とにかくモンハンはお薦めです。ぜひやってみてください







はじめはフロンティアじゃないほうがよいですね



やっぱり、練習あるのみだとおもいます



でもやってみると「あ!!!案外簡単」とおもうとおもいますよ







大丈夫ですよwその弟は自分が苦手なモンスターを狩りしてただけですwモンスターハンターは絶対におすすめしますよw

ちなみにですが、3もいいですが、自分は2Gの方がやりこみやモンスターハンターのいいところとってもが分かるので2Gを最初はお勧めしますw自分はpspの最初の物を始めてやりましたwあまりにも「こんないいゲーム、いや心を動かすゲームがあるのか!!」と思いすかさず2Gを購入、それ以来モンスターハンターを誇りに思うようにになりました。

ちなみにですが、初心者でも出来ますか?っと言うのですが誰でも最初は初心者ですよwwwwww

操縦の方ですがむしろやりやすく感じます、慣れると操作が快感になります。

回避して一瞬の隙を切る瞬間、友人が食らいそうなった時に自分が盾で盾になり即急で救う時の達成感はたまりませんw

まぁ、お互い狩りを頑張りましょうね!!







モンハン3に限り回答いたします。



私はモンハン3が初モンハンなのですが楽しくプレイできていますよw



もともとアクション系は苦手なのですがそんなに難しいとは感じていません。



モンハン3は今までのモンハンをやってきた方にはボリューム不足らしく不満もあるようですが私のように初モンハンや初心者の方には逆にプレイし易いのかもしれません。



オフラインで50時間ほどプレイしてオンラインに行ってみましたが親切な方も多いのでわからないことは教えてくれますし周りにモンハンをする友達のいない私には自宅で出来るオンラインも重宝しています。



初めてだったり初心者であれば逆にお勧めなのではないでしょうか^^







pspで始めて一緒にプレイする友達をさがして通信で強くなる。

操作になれてきたらやってみる。

みたいなかんじでがんばってください。







お勧めしますよ。自分はポータブルから初めて2nd 2ndG 3とやってきてますが今だ 2ndGと 3両方やってます。 特に3は結構ソロでも面白いですし、下位クエストをネットワークで4人がかりでやったり、初心者ハンターのHR(ハンターランク)上げを手伝ったりして楽しんでます。 望めばきりはないですが、ネットワーク環境と 1000円弱で買えるキーボードがあればチャットも面白い。キーボード無しでも、あらかじめよく使う言葉を登録してやっている人もいます。ちなみに私はkomachiと言う名前でネカマプレイ中です。 キャラ名がわかるとオンラインモードで探し出したり、フレンド登録も出来ますよ。 興味をもたれたのであればお勧めします。







私も2ndGが初めてでした(^^)

アクション系はまったくやったことないですし、初めてモンハンをやった時は

「こんな複雑な操作できるわけないじゃん!!」

と思いましたが、やっていくと慣れてきます。

慣れるまで結構時間がかかりましたが…;

今では自分の指の動きにほれぼれするほどです笑



ちなみに私は左手は、親指のはらでアナログスティックを操作し、親指の指先で十字キーを操作してますよ!

これも慣れるのには時間がかかります(^^;

3は右手のアナログスティックで視点切り替えができるので、そっちのほうが操作しやすいかもですね!

(クラシックコントローラの場合ですが)



今は3をやっていますが、オンラインで知らない人たちと狩りに行くのはなかなか楽しいですよ!

ただ、オンラインに行くのは操作にある程度慣れてからのほうがいいと思います。

オンラインは優しい人が多いですけれど、足をひっぱってしまうのは自分が申し訳ない気持ちになってしまうと思います;



始め難しくても、慣れてくるとなかなか楽しいですよ(^^)







ghkyfchjさんの仰るように、MH3でも操作設定を「クラシック操作1」にすれば

右スティックで視点移動ができるようになり、「人差し指を折り曲げて十字キーを操作」するような事にはならないと思います。

結局は慣れの問題ですが、これでそのハードルもグンと下がるはずです。



また、Lボタンでカメラの位置をキャラの向きに合わせる事ができるので、カメラ急旋回の代わりに使うと便利です。

私は最初の頃ほとんどこれで視点移動してました(笑)







MH3でクラシックコントローラーなら、右のスティックでも視点操作できますよ。

なので、PSPよりは操作性としては楽だと思います^^

がんばってください!







うまい人はそんな持ち方しますねww

たしかに何時間かはやらないと慣れも装備もたいしたことないので面白さがわからないかもしれません。

確かにハードルは高いですねだから最初からうまく出来た人なんかそんなにいないですよ!

最初はオフラインでちょっとずつ頑張って強くならなくても慣れだしたらオンラインでしてみてはどうでしょう?

初心者という事を最初にいっておけば大丈夫です^^

手伝ってくれる人はけっこういます!

モンハンははまると何時間でもしてしまうほど面白いので是非することをおすすめします!!

0 件のコメント:

コメントを投稿