モンスターハンターフロンティアを始めたい。
スペックは満たしているのですが、スターターパックを買った方がいいのか分からないので教えてください、
それと、スターターパックはどのような感じなんでしょう?
PS2やPSPのモンハンと同じ感じなのでしょうか?
詳しく教えてください。
MHFは月々で課金して遊ぶ有料オンラインゲームです。
スターターパックを買っても、2ヶ月間の無料クーポンが付いているだけで、3ヶ月目以降は課金(30日1400円)が必要です。
それと、スターターパックを買わずとも、公式MHFサイトで無料ダウンロード出来ますので、長く続けたいならそちらが良いと思います。
スターターパックはクーポンの他に、特典装備や武器など様々な追加要素があるので、それらを目当てに買う人が多いです。
詳しくは、MHF公式サイトをご覧ください。
http://www.mh-frontier.jp/
【補足回答】
ちゃんと取説読んで、セットアップすればELECOMのコンバータでPS2のコントローラーを使ってMHFちゃんとできます。
概要は他の回答者さんが書いているので省きます。
7.0に入っている装備のゴルトシリーズはなかなかよい装備みたいです。
長く続けた後、装備課金をしてしまいそうな可能性があるならば、購入するのもよいと思います。
内容物はここで確認できます。
http://gameinfo.yahoo.co.jp/news/yjnews/20091106-00000063-zdn_g-gam...
MHFは基本的には他のモンハンシリーズと同じですが、大型アップデートごとに敵や施設、NPCなどが追加されていくという特徴があり、月額課金制なので毎月お金を支払う必要があります。
また、スターターパックなどのパッケージを買わなくても公式ホームページからゲームプログラムをダウンロード、インストールすればプレイ可能であり、パッケージには上記を見て分かるとおり60日無料クーポンや特別な武器・防具などを貰えるコード(独自グラフィックだったりしますが初心者向けで強いわけではない)が付属しているだけなので必ずしも買う必要はありません。
>>補足
できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿