2012年4月29日日曜日

モンスターハンターについての質問です。 2ndGと3だと、どちらがおすすめですか...

モンスターハンターについての質問です。

2ndGと3だと、どちらがおすすめですか?

or どちらが好きですか?







自分的には2ndGですね~。

3では武器が大量にリストラされてる&敵・武器の数が少ないのである程度クリアしたら飽きてしまいました。

ただモンハンの醍醐味はパーティープレイにあるので周りに持ってる人がいなければ2ndGは微妙かもしれません。



個人的なお勧めを言わせていただくとMHFが一番面白いですw





追記:

MHFはモンスターハンターフロンティアの略でPC専用のモンスターハンターです。

モンスターの種類、武器の種類はMHFが圧倒的に多いです。(2ndGは亜種で水増ししてるのでw)

そして他のモンハンと一番違うところが、ある程度の周期でアップデートがかかるので新しいモンスターや武器や防具やマップetc...がどんどん追加されるのでいつまででも(飽きるまでw)プレイできます。

ちなみに私はかれこれ2年半近く続けてます。





ちなみにオンラインプレイをするためには、



2ndG

友達とPSPを持ち寄って一緒に遊ぶorPS3のアドホックパーティーというソフトを使ってネット上の人と遊ぶ【無料】





30日券(800Wiiポイント)、60日券(1500Wiiポイント)、90日券(2000Wiiポイント)【1Wiiポイント=1円】



MHF

トライアルコース(一部の機能を制限され、弱い敵とのみ戦える体験版に近い)【無料】

ハンターライフコース(ほとんどの機能が使えるようになる。これが基本料金。MHFが遊べるようになる)【1400円/月】

エクストラコース(追加機能。ハンターライフコースのみよりもシステム面で便利になっている)【追加金600円/月】



こんなところでしょうか。2ndGと3とMHFではオンラインの遊び方が大きく変わってくるのでご自身の環境と金銭面を参考に選んだほうがいいかもしれません。








☆2ndG

XLink Kai やPS3を使えば遠くの人でも通信できます(無料)

近くの友達でも通信できる

武具の種類が多い

350万本?も売れている

おもしろい お勧め



☆3

新モンスターがいる

モンスタの種類が少ない

新武器スラッシュアクッスがある

通信ができる(有料)



☆MHF

オンラインゲーム

ある地点が過ぎるとお金がかかる

もう少ししたらXbox360でもできる予定(調べてみてください!)

武具が多い モンスター多い



自分的には2ndGがお勧めです

年末に発売される3rdも買っていただければどうでしょうか(PSP)







MHP2ndG

友達とみんなで集まってわいわいできて、手軽に持ち運びが可能。

今までのモンハンの作品の中で一番ボリュームがある。

やりこみ要素が多いため、やることを探せば何千時間もできる。



MH3tri-

家でじっくりプレイしたり、全国の方々と一緒に狩りに行ける。

作品初、海に潜れるようになって新感覚を楽しめる。

モンスターの動きや風景がとてもリアルに近づいた。



こんな感じですかねぇ



適当に意見書いてみたので後は自分で決めて下さいw



私は学校の友達とわいわいやるのが好きなんで2ndGのほうが好きです。

まぁ、mh3も新鮮味があってよかったですがv



ちなみにMHFはPC,XBOX360のオンライン専用のモンハンです。

月1400円だっけかな?働いてないときつい金額だった気がする。

けれど、それなりのやりこみ要素があります。







MHFとは、パソコン版のMH2と思って下さい。色々なモンスター等が出ますが、課金とかしないといけないので、お金が必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿