モンスターハンターフロンティアの無料体験版を取り合えず、やってみたのですが動作確認、プレイできました。
無料体験版が、できれば本編も問題無く、このPCで出来ますでしょうか?
と言いますのも、PCはノートで、
レノボ ThinkPadX61
windowsXP
Core2Duo T7100 1.80GHz
PCの知識が低いので、グラボとかは不明です。
どう考えても、3DゲームをするためのPCだと思えませんので、体験版は簡素なのでしょうか。
また、何時間かゲームする中で、PCにかなりの負担が掛かったりしても困りますし。
正直、言いますとこのPCでモンハンが出来れば最高です。(出張が多いので)
PSPのMHP2Gは、大分やりましたのでフロンティアがやってみたくなり、
試してみたところです。長文、駄文で申し訳ないですが宜しくお願いします。
ノートPCはチップセット内蔵グラフィックなので、正直3Dゲームに向いていません。
ただ、MHFは比較的ノートPCでも動作しやすいですね。
また、何とか動いたとしても、シェンガオレン・ラオシェンロン等の巨大モンスターが出てくると、処理が追いつかずにモンスターがチカチカします。最悪ブルー画面に・・・
自分も昔ノートPCでMHFやってましたが、正直「何とか動く」程度と考えた方がいいです。
大丈夫なんじゃないですか?
厳密に言うと、MHFのトライアルコースは体験版専用ソフトではなく
有料コースと共通のクライアントでさわりだけ遊べるものです。
なので、現状プレイできれば有料コースに移行しても大丈夫だと思います。
ただ、多人数でのプレイで快適な動作は期待できないかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿